管理番号: C07
状態(主観に基づく): A(動作する)
メーカー: 不明
国: スイス
年代: 1900年頃
曲の数: 6曲
横幅: 約41cm
奥行: 約28cm
高さ: 約22cm
※サイズは蓋などを閉じた状態
動画:
動画2:
説明&画像:
みやさんみやさん、数え唄など日本の曲が6曲入ったシリンダーオルゴール。6個のベルを持ち、余韻のある音を楽しむことが出来る。歯の数は58本。明治時代に、日本への輸出用に作られたと考えられる。日本でオルゴールが大規模に作られたのは戦後からで、それ以前は輸入に頼っていた。当時、オルゴールは自鳴琴(じめいきん)などとも呼ばれていた。
最終更新日: 2025年1月28日